ドールハウス 道具

道具と使い方

サンドペーパー、紙やすりは番号で目の細かさを確認する

家具などを作る木工細工の場合、欠かせない道具にサンドペ-パーがあります。昔の人間?の私の場合、紙やすりということが殆どです(-_-;)やすりをかけて滑らかにする作業(サンディング)の目的は、磨くことと、削ることにあります。材木をそのまま使っ...
道具と使い方

カッターを買うならブランド品?

何がブランド品???とか思うでしょうがよく使う道具、これがなければ始まらないのがカッターナイフ。紙を切ったり、バルサ材を切ったり、ボンドを塗るときに使ったり用途は多種多様のカッターです。カッター本体自体は100均のものでも構わないのですが、...
道具と使い方

木工ボンドは必需品

木工ボンドはどこでも手に入る、木工用の接着剤です。木工用と言っても、紙を貼り合わせたり針と糸を使って布を縫うのを省略したりすることもある便利な接着剤です。また、ドールハウスの食べ物に登場するときは色を付けて、粘土に混ぜ込むことで使われること...