ドールハウス ハウスの作り方

ドールハウス ハウスの作り方

和室(9) 床脇を作る

これまでに作ってきた和室は、今回で完成です。和室は、ただのハコモノを作るだけでなく、和室独自の建築様式があり、今回の床脇はちょっと面倒でした。 しかし、基本的には四角いものの積み重ねとちょっとした手間をかければ完成ですので焦らず、ひとつひ...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(8) 床の間を作る

和室の部屋全体が完成しました。残りは、床の間と床脇を作って完成です。今回を含め、残り2回で完成の予定です。完全な設計図があると早いのでしょうが、作りながら頭で考えての作業になるため、出来上がるのが遅くなって申し訳ありません。 床の...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(7) 壁を完成させる

これまで作ってきた壁を接着させて、完成させましょう。 ちょっと投稿が遅くなったのは、細かい部分で 参考にしていた本と異なるのでどうしようか考えるのに 時間がかかってしまいました。 次回作る予定の、床柱や床の高さを決めかねていたのです...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(6) 障子を作る

前回のふすまに加え、英語で?スライディングドアの第二弾 障子を一緒に作っていきましょう。   障子を翻訳機で調べたところ、Sliding paper door と出ました。 なるほど・・・とか思ってしまいました。 障子紙に使ったのは、半紙...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(5) ふすまを作る

和室を作り出して、本体はほぼ完成しました。 これからは、和室でも部分的な作成を始めたいと思います。 そこで今回は、ふすまを作ることにしました。 今でこそモダンな柄があるようですが、ふすまの柄といえば 日本を感...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(4) 左壁を作る

和室を作るおおまかな本体は、今回が最後になります。 左壁を作ります。 左壁は基本右壁と同じ材料、作り方になりますので おさらいのような感じです。 後ほど、障子を入れる予定ですが障子の形は まだ思案中です...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(3) 奥壁を作る

和室シリーズの3回目は、奥壁を作ります。 奥壁は柱と柱の間に壁を挟むだけなので、とても 簡単です。 しかも、1本の柱は右壁の時に既に作ってあるので 左の柱を作るだけです。 この奥壁は、いずれ床の...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(2) 右壁を作る

ミニチュアドールハウス和室シリーズの今回は、右壁を作ります。 作り方が難しいというよりも、ふすまや壁用の溝を 柱や敷居に彫るのにとても時間がかかります。 出来上がった柱に壁をはめてみて微調整、床にはめてみて ...
ドールハウス ハウスの作り方

和室(1) 床を作る 

和室のミニチュアドールハウスを作っていこうと思い立ちました。 以前に畳を作ったのですが、この畳を収める部屋を作ろうと 取り掛かることにしたのであります。 あれもこれもと構想ばかりが膨らんではいるものの、 作業に時間が割けないので、ど...
ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 部屋を仕上げる ー6-

床、左壁、暖炉、奥壁とこれまで作ってきた ミニチュアドールハウスの部屋を仕上げる段階にやってきました。 仕上げといっても、これまで作ってきた部品を ボンドで接着するだけですが・・・なにか? 【ミニチュ...
タイトルとURLをコピーしました