ドールハウス 家具の作り方

ドールハウス 家具の作り方

憧れのカントリーキッチンに挑戦(前編)

さて、前々から大物家具に挑戦する予定でしたが、試行錯誤作り方を考えて、内容考えて、大きさ考えて、形を考えていてなかなか実行できずにいましたが、とうとう着手できました。木材で作る、カントリーキッチンです。これを作るのに、注文で作ってくれる本物...
ドールハウス 家具の作り方

リバーシブル天板のこたつ&こたつ布団をつくろう

すっかり寒くなってきました。猫じゃなくても、こたつは暖かくて気持ちがいいですね。日本人に生まれてよかった…なんて考えるのは私だけじゃないでしょうね。そこで、今回のドールハウスは家具調のこたつを作って見ましょう。天板はリバーシブルで片面は木目...
ドールハウス 家具の作り方

洗面台は白とピンクの2色使いで作ってみた

家具に2色の色を使ったのは、初めてかもしれません。白色に塗ったのですが、ちょっと寂しい感じがして一部にピンク色も使ってみました。また、オーブン粘土も初めて挑戦しました。今回作ったのは、洗面台ですがカントリー風でも何でもなくて普通に普及してい...
ドールハウス 家具の作り方

ブランケットボックス…変身できる万能家具の作り方

今回はブランケットボックスを作りました。あまり聞きなれない言葉ですが、たくさんのものが詰め込める木製の箱です。おもちゃを入れたり、季節替えの洋服を入れたりテーブル代わりに使われたりすることもあります。アンティークのものは人気があり、お気に入...
ドールハウス 家具の作り方

爽やかなガラスタイルのテーブルをつくる

今回の家具は、ガラスタイルを使ったテーブルを作りました。前から作りたいというよりも、可愛いガラスタイルを100均のダイソーで見つけて、作るものを考えました。いろんな色がありましたが、黄色とオレンジのシトラス系を選択。爽やかさが出ていれば・・...
ドールハウス 家具の作り方

お部屋の仕切りにパーティションを作る

お部屋の雰囲気を変えたい場所や、ちょっとした作業所、目隠し的な役割も果たす、パーティション。古風な純日本人の私の場合は「ついたて」と、つい言ってしまう方です。今回作るパーティションは、3つを連結させて、ある程度長さを調節できるタイプのもので...
ドールハウス 家具の作り方

コンソールテーブルはブックシェルフとお揃いで作りました

前回作ったブックシェルとお揃いのコンソールテーブルを作りました。コンソールテーブルとは、奥行きの浅いテーブルで、壁面取り付けられるテーブルで、お花や小物を飾るために使われるテーブルです。実用性重視というよりも、おしゃれなインテリアとして使わ...
ドールハウス 家具の作り方

コンソールテーブルとセットのドールハウス家具 本棚に挑戦

今回の家具は、本棚。と言っても本格的なものでなく、机とセットになる類の本棚です。またまた、本物の家具を検索して材料を切り出しました。机となるコンソールテーブルは引き出しがあるので、時間がかかりそうなので、次回に期待しましょう・・・(-_-;...
ドールハウス 家具の作り方

ドールハウス家電 デスクトップパソコンの作り方

ドールハウス家電として、新しいカテゴリーを作ってみたもののなかなか新しい仲間が増えませんでした。今回作ったドールハウス家電品は、我が家にあるデスクトップ型のパソコンと同じものを作ってみました。我が家のパソコンは東芝REGZA PC ドールハ...
ドールハウス 家具の作り方

ワードローブの材料が足りずハンガーラックを作りました

お正月休みに入りました。新年実家に帰る前何か家具を作ろうかと思って、ワードローブを調べていったのですが、木材の材料が足りないことに気付いたのです。それでも、この先作りたいものが衣類だったのでやっぱり服を掛けるというか、入れる家具が欲しい。ワ...