ドールハウス作品集

ドールハウス作品集

ランドセルはまだ大きめ、背負って入学式!

入学式といえば、おじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらった新しいランドセルを背負って・・・という人も多いのではないでしょうか?大きめのランドセルと背負っている児童を見かけると、あぁ1年生なのかな?と思わずにはいられません。そんな一年生の背負...
ドールハウス作品集

学習椅子は子供の成長に合わせ高さの調節可能

入学児童用の木製学習机を作ってきましたが、椅子をやっと完成できました。子供の成長に合わせて、座面と足元の踏み板の高さを調節することができ渾身の作となりました。作り方は【学習椅子は高さ調節機能付きで作ってみた】で詳しく説明しています。
ドールハウス作品集

学習机にスッポリ収まる収納ワゴン(キャスター付き)

学習机の下に収まる、収納ワゴンが完成しました。新入学の児童のうちは、勉強道具というよりおもちゃ箱といった引き出しかもしれませんが、次第に勉強道具でいっぱいになるかも・・・キャスターは実際に動きますよ!詳しい作り方は【ミニチュアドールハウス ...
ドールハウス作品集

ピカピカの一年生は学習机がご自慢

ピカピカの一年生・・・なんて言葉を発している時点で年齢がバレてしまうというものです。今回作った学習机は、本棚を取り外せるタイプ。大人になってもデスクとして使えるシンプルタイプです。材料サイズや詳しい作り方は【ミニチュアドールハウス 学習机】...
ドールハウス作品集

ギフトボックスはクリスマスの定番アイテム

お気に入の包装紙、ラッピンググッズ、リボンを使っていろんなタイプのギフトボックスを作ってみましょう。お部屋やショップのタイプに合わせつ作ると、立派なミニチュアドールハウスの定番アイテムになりますよ。今回は、クリスマスツリーの足元に添えるプレ...
ドールハウス作品集

ソファーでゆっくりコーヒータイム

暖炉のそばのソファーにゆったり腰掛けて、コーヒータイムを楽しみませんか?ということで、コーヒーテーブルを作りました。脚をシンプルにすれば、本当に簡単にできるテーブルです。詳しい作り方は【ミニチュアドールハウスコーヒーテーブルの作り方 ー9-...
ドールハウス作品集

暖炉の前でゆっくりくつろぐシングルソファ

パチパチと燃える暖炉の火を見ながら、ゆっくりとくつろげるシングルソファ。ブルーの布は落ち着いた雰囲気でお気に入りの色。あんまり暖炉の火が燃えすぎてると、サンタさんが入りにくいかもしれませんね。シングルソファの詳しい作り方は【ミニチュアドール...
ドールハウス作品集

暖炉の火がほんのりとリビングを照らしだす

我が家の暖炉は、レンガを積み上げて作るタイプ。薪を燃やす火は、リビングをほんのり照らしクリスマスのムード満点。詳しい作り方は【ミニチュアドールハウス 暖炉のつくり方 ー4-】をご覧下さい。
ドールハウス作品集

ホワイトのクリスマスツリーは大人の雰囲気

今夜はクリスマスイブ。ホワイトクリスマスならぬ、ホワイトクリスマスツリーを作りました。シルバーとブルーを基調にしたツリーは、大人の雰囲気。画像ではちょっとさみしい雰囲気でも、実物は豪華でオシャレさんです。詳しい作り方は【ミニチュアドールハウ...
ドールハウス作品集

足元マットはふっかふか

部屋のベットの足元におく予定で、足元マットを作りました。単色じゃさみしいかな・・・と2色で作ってみました。【フカフカの足元マットを作る】で詳しい作り方を説明しています。