ドールハウス 手作り

ドールハウス 小物の作り方

女の子が憧れる宝石箱をドールハウスに飾る

今回は、ドールハウス小物です。宝石箱を作ってみたのですが作り上げた宝石が、あまりにも小さすぎて本物とちょっとかけ離れてしまいました。本当は、もっと実物っぽい宝石にしたかったのですが今回はこれでごめんしてください。材料はこんな感じですが、仕切...
ドールハウス作品集

ドールハウス作品 クリスマスのリースをドアに飾ろう

寒くなりましたね。クリスマスの飾りつけは終わりましたか?今回は、クリスマツリーをさておき、クリスマスリースを2タイプを作ってみました。詳しくは【クリスマスグッズに欠かせない クリスマスリースの作り方】で説明しています。丸い輪になっていれば、...
ドールハウス 小物の作り方

クリスマスグッズに欠かせない クリスマスリースの作り方

本格的に寒くなってきましたね。 12月に入るとクリスマスシーズン真っ盛り。町の中はクリスマスのディスプレイであふれかえっています。  今回は、クリスマスリースを二つ作ってみました。  葉っぱを使った緑のタイプと、チュールを使った白のタイプを...
ドールハウス作品集

初のドールハウス家電 電子レンジはダイヤルもまわります

新カテゴリーとして「ドールハウス家電」なんて作ってしまいました。これまでの家具は参考書をもとに作ってきたので、何とかなってますが自作の家電は、こんな出来上がりです。気に入っていただけると嬉しいです。詳しい作り方は【ドールハウス家電 電子レン...
ドールハウス作品集

腰壁の付いたオープンタイプのドールハウス

面倒なんで、ダンボールでハウスをつくっっちゃいました。でも、憧れの腰壁付き。コレを作るきっかけとなったのが、100均のセリアさんで購入した木製スティックです。コレを見つけて、腰壁に使えるかも・・・で作っちゃいました。詳しい作り方は【ダンボー...
ドールハウス作品集

ソーイングボックスは手づくりさんの夢の箱

思い立って、裁縫箱を作ることになりました。本体サイズの型紙がないので、考えながら材料をカットしました。持ち手は可動します。いろんな糸と布であふれそうです。はさみは省略して紙で作りましたが、機会があれば挑戦したい小物です。
ドールハウス 小物の作り方

手づくり大好きさんにソーイングボックスが大活躍

今回もドールハウスの小物です。手づくり大好きなお母さんの部屋にはソーイングボックスが欠かせません。持ち手がついて、引き出しには布の端切れが入っています。いろんな色の糸があるのは、お母さんがこれまでいろんなものを作ってきた証です。材料サイズの...
ドールハウス作品集

ドールハウス作品 ヘアーブラシをドレーッサーに置いて

ヘアーブラシは、女の子の部屋には必ずありますよね。ドレーッサーの上になんて置いておくと、生活感が俄然顔をだしよりドールハウスらしさが出てきます。ドールハウスは生活そのものですから、日常の一コマが表現できると成功ですね!作ったヘアーブラシは、...
ドールハウス 小物の作り方

ヘアーブラシを小物として作ってみた

前回、卓上ミラーを作りました。詳しい【ドールハウス小物 卓上ミラーの作り方】でご紹介しています。その卓上ミラーを作って、思い立って作ったヘアーブラシ。ミラーの手前に、ちょこんと置いておくといいかと思います。【ドールハウス小物 ヘアーブラシの...
ドールハウス 小物の作り方

ドールハウス小物のほうきを作って玄関先に置きたい

今日のドールハウス作成は「ほうき」です。玄関先や、物置の片隅にあるシーンが思い起こせます。使った材料は、3ミリの丸棒90ミリと使い古しのブラシの毛です。廃棄されるブラシをもらってきました。もちろん帰宅後洗剤できちんと洗いましたよ。ブラシの毛...