道具と使い方 エンボスヒーターを使いこなす・・・つもりです さて、今回ご紹介する道具はエンボスヒーターです。と言いつつ、最近までこの道具の存在を知らなかったmarukoです。文字や絵にエンボスパウダーという粉を振りかけて、高温で熱すると文字や絵が浮き上がる物で、その高温で熱するために使うドライヤーの... 2016.09.11 道具と使い方
ドールハウス 小物の作り方 かわいいレース付きのかごをタコ糸でつくる 以前かごは作ったことがあるのですが、その時はワイヤーにフローラルテープを巻いて、ワイヤーで編み上げました。今回作ったかごは、芯は裸のワイヤーを使うのですが、編み上げる材料は「料理用タコ糸」を使いました。タコ糸は、カントリーチェアーの座面にも... 2016.04.18 ドールハウス 小物の作り方
ドールハウス 小物の作り方 初めてゲームに挑戦、オセロ(REVERSI)の作り方 初めてゲームを作ってみました。何となく思いついて作ろうと思ったのはかなり前なんですが、白黒の駒を作るのに素材を何にしようか長い間悩んでいました。厚紙に黒と白の色を塗って、パンチで切り抜くときれいにで着そうでしたが、直径6ミリのパンチで駒を作... 2016.03.06 ドールハウス 小物の作り方
ドールハウス 小物の作り方 冬に大活躍の編み上げブーツを作りました 今回の小物は、冬に大活躍するブーツを作ってみました。今年の冬は雪が少ないものの、足元を温めてくれるブーツはお洒落さんの必須アイテムです。使った材料は、100均ダイソーさんで購入した合成皮革の皮を使用。夢工房ドールハウス5の本の型紙を使いまし... 2016.02.21 ドールハウス 小物の作り方
ドールハウス作品集 コンソールテーブルとブックシェルフは置き方次第で部屋のイメージを変える 前回作ったブックシェルフとお揃いのコンソールテーブルは置き方を変えて、お部屋の雰囲気を変えましょう。普段の生活の中でも、お部屋の模様替えは楽しいもの。置き方を変えて、カーテンなどの小物を変えることで模様替えを楽しんでみてはいかがですか?コン... 2016.02.08 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 ブックシェルフにお気に入りの本を並べよう 休みの日には洗濯機を回しながらベッドでゴロゴロしていますます。お気に入りの趣味の本を取り出して、眺めるのが休日の楽しみです。本棚の詳しい作り方は【コンソールテーブルとセットのドールハウス家具 本棚に挑戦】でご紹介しています。 2016.01.31 ドールハウス作品集
知って得するヒントとコツ 小物づくりの道具をつくっちゃいました 新年早々、セーターに挑戦しようと思って作り始めた矢先あるものがないことに気付いた。本物のセーターはかなり昔に何度も作っていたものの、小さいセーターの材料はあまり持っていなくて、実家から棒針3本と編み針だけを持参。作り始めてある重大なものがな... 2016.01.04 知って得するヒントとコツ
ドールハウス作品集 ドールハウス作品 重箱 おせちは・・・ない ごめんなさい。せっかくのおせち用の重箱を作ったのですがおせち料理が入っていません。料理苦手の私らしいのかも・・・樹脂粘土をしばらく使っていなかったので、かたくなっていました。詳しくは【お正月におせち 重箱を作ってみました】で紹介しています。... 2015.12.13 ドールハウス作品集
ドールハウス 小物の作り方 お正月におせち 重箱をつくってみました 十二月も半ば、もうすぐお正月ですね。お正月に欠かせないおせち。そのおせちを入れるための重箱を作ってみました。重箱は箱モノを重ねるだけですから、簡単に作ることができます。お好みの大きさ作ってみてください。今回は3センチ四方の重箱で、二段重ねで... 2015.12.13 ドールハウス 小物の作り方
ドールハウス 家電の作り方 ドールハウス家電 電子レンジは家庭の必需品 ドールハウスづくりに夢中になる週末です。今回はとうとう新しいカテゴリーが進出しました。その名も、ドールハウス家電。家電の分野も登場させようというもので、はじめての製作は電子レンジを作りました。さて、次回作はあるのか・・・・・・・???電子レ... 2015.11.29 ドールハウス 家電の作り方