ドールハウス ハウスの作り方 ミニチュアドールハウス 暖炉のつくり方 ー4- さて、床と左壁を作ったドールハウスに、今回は暖炉をつけてみることにしました。暖炉もいろいろなタイプがあり、レンガを組み立てて作ることに決定したのですが、ことのほか時間が掛かってしまいました。というのも、レンガに使ったのは石粉粘土。これが乾燥... 2017.12.09 クリスマスの部屋を作るドールハウス ハウスの作り方
ドールハウス ハウスの作り方 ミニチュアドールハウス 窓のつくり方 ー3- 前回作った左の壁に、窓をつけてみましょう。開閉式で、窓枠の下をちょっと幅を持たせて、出窓みたいにちょっとした小物などが置けるように作ってみました。材料はほんの少しですが、開閉できるように作るので軸となる部分の付ける位置で、開かなくなってしま... 2017.12.09 クリスマスの部屋を作るドールハウス ハウスの作り方
ドールハウス ハウスの作り方 ミニチュアドールハウス 左壁のつくり方 ー2ー では左壁を作ります。今回の壁は窓をくり抜いてみました。これまでも、窓がつくとぐっと雰囲気が上がることはわかっていたのですが、面倒で避けてきたところです。では、左壁を作りましょう前回作ったのは150×200の床ですからそのサイズにあった壁を切... 2017.11.27 クリスマスの部屋を作るドールハウス ハウスの作り方
ドールハウス ハウスの作り方 ミニチュアドールハウス 床のつくり方 ー1ー これまで、小物を単品で作ってきましたがひとつのものを作り上げようと、挑戦してみますが続くかどうかは・・・ちょっと疑問です。そこで挑戦しようと思っているのは、クリスマスに焦点を当てたドールハウスです。ハウスを作って、小物を作って、ひとつの部屋... 2017.11.26 クリスマスの部屋を作るドールハウス ハウスの作り方
ドールハウス作品集 カントリーキッチンで楽しむ調理、でも料理は苦手・・・ カントリーキッチンが完成しました。憧れのカントリーキッチンで楽しむ調理ですが、本当は料理が苦手・・・なのです。まぁ、キッチン眺めて楽しみましょうか?詳しい作り方は憧れのカントリーキッチンに挑戦(前編)憧れのカントリーキッチンに挑戦(後編)で... 2017.06.18 ドールハウス作品集
ドールハウス 家具の作り方 憧れのカントリーキッチンに挑戦(後編) ミニチュアドールハウスあこがれのカントリーキッチン後編は天板部、シンクとガスレンジを作って完成です。完成図はこれです。ミニチュアドールハウス カントリーキッチンの作り方材料天板 200×51 2枚 ガスコンロ 天板 46... 2017.06.18 ドールハウス 家具の作り方
ドールハウス 部品の作り方 家具作りに活躍する取手を手作りしてみた 前々回の記事投稿では、家具作りに活躍する蝶番を作ってみました。【家具作りに活躍する蝶番を手作りしてみた】でご紹介。それに続く第二弾、家具作りに活躍する取手を作ってみました。これまでに作ってきた、チェストやナイトテーブルの取手はウッドビーズの... 2017.04.03 ドールハウス 部品の作り方
ドールハウス 部品の作り方 家具作りに活躍する蝶番を手作りしてみた 今回は物じゃなくてすみません。これでも考えあぐねてここにたどり着いたんです。実は、カントリーキッチンを作りたくていろいろ調べていたんですが、蝶番とが、とても欲しくなったんです。これまでの家具作りでは、蝶番を使用せずに扉の開閉部分を作ってきま... 2017.03.27 ドールハウス 部品の作り方
ドールハウス作品集 ちっちゃな調味料は取り扱いが大変 調味料を入れるスパイスラックに合わせて調味料も作ってみましたが、あまりに小さくて取り扱いが大変でした。ピンセットでつまむのも一苦労です。一応、ふたが取り外せるように作りました。詳しくは【簡単な調味料のつくり方】をごらんください。 2017.02.24 ドールハウス作品集
ドールハウス 小物の作り方 簡単な調味料の作り方 スパイスラックを作るつもりが、中身なくてつまらないかな・・・っとついでに調味料もつくってみました。ラベルが余りにも小さくて、ちょっと手抜き感もありますけどご勘弁を・・・。今回使った材料は、タミヤの楽しい工作シリーズのプラパイプ、プラ棒を初め... 2017.02.24 ドールハウス 小物の作り方