ミニチュア小物を久しぶりに作りました。真っ白なニットの帽子とマフラーのセットです。白い毛糸玉がとても可愛いです。今年は暖冬の影響で、マフラーや帽子の登場は少なかったかもしれません。雪国でも全くと言っていいいほど雪が降らず、記録的に少ない降雪量でした。
利用したのは、ニット製品の薄手の白いカーディガン。ミニチュアの服、特にニット製品を作るのは、実物の毛糸で縫うのには限界があります。しかし、既に編まれているニット製品を利用すると、ミニチュアの小物でも、糸で縫うことで帽子や、マフラーが編んで作ったように仕上がりますので、これを参考にして、ご自分のアイディアでミニチュアづくりに挑戦してみてください。
今回は、画像が少ないのですが、動画で作り方を見てください。

【ミニチュア ニットの帽子&マフラー 材料】
- 白いニット製品の再利用
- 白の毛糸少々
- 糸と針
【ミニチュア ニットの帽子&マフラーの作り方】

ニット製品をカットします


もう片方も縫い、縫い代を中に閉じ込めます



帽子の作り方の画像がなくてごめんなさい。動画を見ながら理解して欲しいのです。糸で縫う位置に注意してください。中表で一気に塗ってしまうと。折り曲げる帽子の部分に、縫い代が表に出てしまします。
- 折り曲げ部分を残し、中表で縫う
- 帽子のトップ部分は、帽子のぐるり輪となる部分をぐし縫いし絞る
- 裏返す
- 折り曲げ部分を、縫い閉じる
- 折り曲げ部分をめくりあげる
うまく文章での説明ができないのですが・・・ごめんなさい

コメント
とても可愛いく一目惚れしました
こちらの作品は販売はされていますでしょうか?
コメントありがとうございます。作ることが主体で、今のところ販売はしていません。
販売しても売れるようなものでしょうか?気に入っていただける方がいるということは、
とても心強いものです。あくまで個人の趣味ですので、そういう目で見て頂けると嬉しいです。
投稿、動画のアップが滞っていますが、今後もよろしくお願いいたします(^_-)-☆