ドールハウス作品集 ハロウィンカラーのオレンジ色のバケツは実用性も十分 いつの間にこんなイハロウィーンが定着してしまったのでしょうか?20年以上前に、当時アメリカから来ていた英語教師がハロウィーンの日に我が家に突然来たのを思い出します。ハロウィーンの意味も分からず困惑したのを覚えています。今では遠い思い出です。... 2016.10.30 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 黒猫のスリッパがいつも一緒 室内をパタパタと歩くときいつも一緒の、黒猫のスリッパ。ちょっと怖い顔をしているけれど、お気に入りの黒猫です。作り方は【室内でパタパタと履こう・・・黒猫のスリッパの作り方】で詳しく説明しています。 2016.10.30 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 アイロンと収納に便利なアイロン台 アイロンがあれば、アイロン台も必要ですよね。このセットで、家事作業が楽になるかも・・・座っての作業は日本人ならでは・・・。折り畳みのできる脚付きで、収納は立てておけるので場所を取りません。詳しい作り方は【家事作業にアイロンとアイロン台を作っ... 2016.10.02 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 普段使いのエプロンはお気に入りのチェック柄 毎日料理のたびに使うエプロンは、お気に入りの赤いチェック柄です。パン作りに挑戦の時は、粉まみれになってしまいます。作り方は【エプロンはお気に入りの赤いチェック柄で作る】でご紹介しています。 2016.09.11 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 ハンガーラックにぴったりの木製ハンガー ハンガーラックはお部屋の衣類を掛けるために欠かすことのできない、ミニチュア小物ですね。今回は、木製の簡単な小物です。作り方は【木製ハンガーは超簡単にできるドールハウス小物】で詳しくご紹介しています。 2016.09.11 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 清潔な洗面台でおでかけの準備は念入りに 清潔な洗面台は白を基調に、ピンクがアクセントになっています。お出かけの準備は鏡の前で、念入りに・・・詳しくは【洗面台は白とピンクの2色使いで作ってみた】で作り方をご紹介しています。 2016.09.04 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 下駄と巾着でのお出かけは花火大会 夏の風物詩と言えば、花火大会。花火大会のお出かけには浴衣がぴったり。お揃いの布で作った下駄と巾着が今回の作品。和小物の一つとしてどうでしょう?下駄と巾着です。詳しくは【浴衣にぴったりの下駄と巾着の作り方】で作り方をご紹介しています。 2016.07.23 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 ファイバーボックスは丈夫で何でも入れられる 廃品や身の回りのものでドールハウスづくりを楽しんでいらっしゃいます及川久美さんのこの本を参考に、ファイバーボックスを作りました。及川久美のドールハウス―廃品や身のまわりのもので作る楽しさ (Gakken interior book)大きさは... 2016.07.15 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 大きな箱のブランケットボックスに何でも詰め込んじゃえ 今回作ったブランケットボックス。おもちゃや季節の洋服、かさばるものは何でも詰め込んじゃえとばかりに使われそうです。作り方は【ブランケットボックス…変身できる万能家具の作り方】でご紹介しています。 2016.06.18 ドールハウス作品集
ドールハウス作品集 冷蔵庫は冷蔵室、野菜庫、冷凍室の3ドアタイプ キッチン家電の冷蔵庫を作りました。今回は本体部分のみになります。詳しくは【キッチンに欠かせない冷蔵庫の作り方】と【冷蔵庫内を作る】でご紹介しています。 2016.06.04 ドールハウス作品集