ドールハウス家具 カップボードの作り方

ドールハウス 家具の作り方

今回は、家具でも大物のカップボードを作りました。

これがあると、ドールハウスの雰囲気がグッとアップすること

間違いなしです。

 

いや~~時間かかっちゃいました。

何がって、材料のカットです。本当はカントリーカップボードを作ろうと

思っていたのですが、そっちの方が時間かかりそうだったので、

簡単な方を選んだのに・・・

 

材料も結構使いました。また木材買ってこなくちゃです。

 

cupboard (7)今回のカップボードは、上の棚部分と下のキャビネット部分を合体させたような作りです。

材料となる木材の違いから、部分的に色が違って見えますが、塗装したみたいにみえますね。

さて、材料と作り方のご紹介です。

 

 

材料

上の棚部分と引き出し         キャビネット部分

背   3厚×74×72         背   3厚×60×74

側面  3厚×23×72 2枚        側面  3厚×20×60 2枚

棚   2厚×20×74 2枚        脚   5ミリ角×70 4本

天板下 2厚×25×84          棚   3厚×27×74

天板上 3厚×27×88          仕切り 3厚×12×27

底   2厚×24×31 2枚        扉止め 3厚×5×10

後   2厚×10×31 2枚        扉    3厚×37×42 2枚

左右  2厚×12×24 4枚        取手    3ミリウッドビーズ2個

前   3厚×12×35 2枚        底    3厚×27×74

取手  3ミリウッドビーズ2個      天板    3厚×35×94

 

作り方は動画(4倍速でも少し長いです)で紹介しています。


cupboard (1)上の棚部分の作り方

①面取りした天板2枚を後ろ側をそろえて貼り合わせます。

cupboard (2)②背板と側面をそろえて、棚板を貼り付ける位置に線を引きます。

③背に左側面を貼ります

④棚板を貼ります。

⑤右側面を貼った上部に、①の天板を後をそろえて貼ります。

これで、上の棚部分は完成。

cupboard(14)キャビネット引き出し部分の作り方

①引き出しの前中央にピンバイスで2ミリの穴をあける。

②つまようじにボンドをつけ、3ミリウッドビーズをきつく通します。4個作る

(引き出し取手部分と扉の取手部分になります)

③底の上に後を貼り、左右を貼り合わせます。

④引き出しの前は面取りして、穴に取手をつけます。裏側の楊枝の先はカットします。

cupboard (3)(引き出しは2個作って完成)

cupboard (6)キャビネット部分の作り方

①背と側面を並べて棚をつける位置をしるす。

cupboard (4)②側面と脚を4本並べて側面の高さを脚に写す。

③②で写した足の長さから脚先に向かって細く削る。地面に付く部分の幅を3ミリにする。

④側面の両端に、脚を貼り付ける。棚板の線がついた内側は平らになるように接着する。足の向きは、削った部分を内側に向ける。(2組作る)

⑤棚の上に出来上がった引き出しをのせ、中央部分に仕切りを貼り付ける。

⑥背に④で作った側面を一枚貼り、次に⑤で作った棚を貼り、最後にもう片方の側面を接着する。

⑦⑤の棚板の下3ミリ奥に、扉止めをつける。

cupboard (5)⑧取手の穴は、扉の下から26ミリ開閉部分から4ミリの位置にピンバイスで2ミリの穴をあける。

⑨扉を開閉するために、扉の端から1.5ミリ扉の厚さ中心にピンバイスで針金の穴を上下ともあける(今回は1ミリ)穴に、ボンドをつけた針金を差し込み2ミリ残してカットする。

⑩扉は、開閉しやすいように軸の付いた方と、取手の裏の角を丸く面取りする。

⑪⑨で作った扉を棚板に押し付けて、軸の位置を傷つけ、その位置をピンバイス1ミリで穴をあける。深さは2ミリ程度。接着前の底板にも軸の位置を傷つけて穴をあける。

⑫接着前に扉と底板をはめ込み、扉がスムーズに動くか確認する。引っかかったり、飛び出ていて締まらない場合はこの時点で、サンドペーパーややすりで削り微調整する。

⑬扉2枚の軸を棚板と底にはめ込み、底をボンドで接着する。

⑭磨いて面取りしたキャビネットの天板を、左右同じ幅ではみ出して背面が平らになるように貼り付ける。

⑮先に作った上の棚をキャビネット天板の中心に貼り付ける。

⑯扉に取手をつける。裏面に飛び出したつまようじの先は、カットする。

 

接着する前のいろんな準備は、人によって作業が前後します。

面取り、取手、軸つけ、などすべて完全に終わらして、一気に接着でもOKです

 

文章だけではわかりずらいかもしれませんが、動画を見ながら理解してもらえると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました