ドールハウス 手作り

ドールハウス作品集

清潔な洗面台でおでかけの準備は念入りに

清潔な洗面台は白を基調に、ピンクがアクセントになっています。お出かけの準備は鏡の前で、念入りに・・・詳しくは【洗面台は白とピンクの2色使いで作ってみた】で作り方をご紹介しています。
ドールハウス 家具の作り方

洗面台は白とピンクの2色使いで作ってみた

家具に2色の色を使ったのは、初めてかもしれません。白色に塗ったのですが、ちょっと寂しい感じがして一部にピンク色も使ってみました。また、オーブン粘土も初めて挑戦しました。今回作ったのは、洗面台ですがカントリー風でも何でもなくて普通に普及してい...
ドールハウス作品集

下駄と巾着でのお出かけは花火大会

夏の風物詩と言えば、花火大会。花火大会のお出かけには浴衣がぴったり。お揃いの布で作った下駄と巾着が今回の作品。和小物の一つとしてどうでしょう?下駄と巾着です。詳しくは【浴衣にぴったりの下駄と巾着の作り方】で作り方をご紹介しています。
ドールハウス 小物の作り方

浴衣にぴったりの下駄と巾着の作り方

先日久々に、ショッピングセンターに行ってきました。夏を前に水着と浴衣が目に付きました。久々に見た浴衣・・・下駄とかご付きの巾着が可愛くて「アッこれ作ろう」と思い立って、下駄と巾着を作りました。和物の柄がなくて、急きょ出かけた100均のダイソ...
ドールハウス作品集

ファイバーボックスは丈夫で何でも入れられる

廃品や身の回りのものでドールハウスづくりを楽しんでいらっしゃいます及川久美さんのこの本を参考に、ファイバーボックスを作りました。及川久美のドールハウス―廃品や身のまわりのもので作る楽しさ (Gakken interior book)大きさは...
道具と使い方

ピンバイスのドリル刃に極細タイプも仲間入り

ピンバイスを購入してまだ一年にもならないのですが、今まで何で購入しなかったのだろう・・・と言いうほど頻繁に使用しています。最初に購入したピンバイスのドリル刃は、1.0ミリ~3.0ミリの5本セットを使ってきました。が・・・今回泡立て器をつくる...
ドールハウス 小物の作り方

泡立て器とボウルのセット

納得のいった泡立て器が出来上がりました。ボウルは、ミニゼリーカップを使用。ガラス製のボウルで、そうめんなんかを入れてもいいかも…詳しい作り方は【調理器具の泡立て器と簡単ボウルの作り方】でご紹介しています。
ドールハウス 小物の作り方

調理器具の泡立て器と簡単ボウルの作り方

今日は泡だて器とボウルを作ります。泡立て器は何度も作っているのですが、納得いくものができなくて今日にいたってしまいました。以前作ったものは、ワイヤーのみで作りましたが、取手部分がきれいじゃないのでアップできずにいました。今日のミニチュア作品...
ドールハウス作品集

大きな箱のブランケットボックスに何でも詰め込んじゃえ

今回作ったブランケットボックス。おもちゃや季節の洋服、かさばるものは何でも詰め込んじゃえとばかりに使われそうです。作り方は【ブランケットボックス…変身できる万能家具の作り方】でご紹介しています。
ドールハウス 家具の作り方

ブランケットボックス…変身できる万能家具の作り方

今回はブランケットボックスを作りました。あまり聞きなれない言葉ですが、たくさんのものが詰め込める木製の箱です。おもちゃを入れたり、季節替えの洋服を入れたりテーブル代わりに使われたりすることもあります。アンティークのものは人気があり、お気に入...