ドールハウスの作り方

ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 部屋を仕上げる ー6-

床、左壁、暖炉、奥壁とこれまで作ってきたミニチュアドールハウスの部屋を仕上げる段階にやってきました。仕上げといっても、これまで作ってきた部品をボンドで接着するだけですが・・・なにか?【ミニチュアドールハウス 部屋を仕上げる】材料はこれまでに...
ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 奥壁のつくり方 ー5-

ハウスを作る最後の大きな部品、奥壁を作ります。暖炉を置く部分の壁を、どうするかで悩んでしまいました。結局、暖炉の壁の部分を白い壁紙を貼ることにしました。では、早速作っていきましょうか。【ミニチュアドールハウス 奥壁のつくり方】材料MDFボー...
ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 暖炉のつくり方 ー4-

さて、床と左壁を作ったドールハウスに、今回は暖炉をつけてみることにしました。暖炉もいろいろなタイプがあり、レンガを組み立てて作ることに決定したのですが、ことのほか時間が掛かってしまいました。というのも、レンガに使ったのは石粉粘土。これが乾燥...
ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 窓のつくり方 ー3-

前回作った左の壁に、窓をつけてみましょう。開閉式で、窓枠の下をちょっと幅を持たせて、出窓みたいにちょっとした小物などが置けるように作ってみました。材料はほんの少しですが、開閉できるように作るので軸となる部分の付ける位置で、開かなくなってしま...
ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 左壁のつくり方 ー2ー

では左壁を作ります。今回の壁は窓をくり抜いてみました。これまでも、窓がつくとぐっと雰囲気が上がることはわかっていたのですが、面倒で避けてきたところです。では、左壁を作りましょう前回作ったのは150×200の床ですからそのサイズにあった壁を切...
ドールハウス ハウスの作り方

ミニチュアドールハウス 床のつくり方 ー1ー

これまで、小物を単品で作ってきましたがひとつのものを作り上げようと、挑戦してみますが続くかどうかは・・・ちょっと疑問です。そこで挑戦しようと思っているのは、クリスマスに焦点を当てたドールハウスです。ハウスを作って、小物を作って、ひとつの部屋...
ドールハウス作品集

足元マットはふっかふか

部屋のベットの足元におく予定で、足元マットを作りました。単色じゃさみしいかな・・・と2色で作ってみました。【フカフカの足元マットを作る】で詳しい作り方を説明しています。
ドールハウス 小物の作り方

フカフカの足元マットをつくる

今回は、毛糸でフカフカの足元マットを作りました。模様が元の図柄のようにはっきりと表現できませんでしたが、フカフカ感は十分の出来で、大きなララグマットを作る楽しみが増えました。手間が掛かって面倒なだけで、作り方は簡単です。材料も少なくてすみま...
ドールハウス作品集

今夜のお酒は何にする?

レジン硬化用のランプを購入したことで、急いでグラスを作ってみました。一つは大好きなビールを入れるジョッキです。浅いのはロックグラスに使うつもり。深いものは、レモンサワーでも飲みましょうか・・・??詳しい作り方は【お酒大好き、3種のグラスをつ...
ドールハウス 小物の作り方

お酒大好き、3種のグラスをつくる

レジンに関する動画は色々見てきました。取り掛かりたい気持ちは満々でしたが、あれもこれも作りたいと悪い癖が出ていて、取り掛かれずにいました。先日購入したUV-LEDランプで試しに使ってみたのは、こちらのグラス作りでした。 使ったのはダイソーさ...